食・農活

銀座の文房具店も、「店産店消」始めてみました

銀座の文房具店「伊東屋」が創業110年を迎え、「G.itoya」と名前も新たに、クリエイティブ全般をサポートする空間へとフルリニューアルした。

銀座 伊東屋(G.Itoya)

12階まで続くフロアの最上階にはカフェがあり人気を博しているが、なんとその真下の11階には「FARM」と名付けられた水耕栽培の食物工場がお目見えしている。

ルッコラ、リーフレタス、ケールを育てている広さ135㎡ほどのファームは旧本店のステンレスの窓枠から誰もが覗くことができ、ここで育った野菜はそのまま12階の「CAFE Stylo」にて使用される。

自分たちの手で安心の銀座育ちの野菜を提供したい、そんな銀座の名店の想いが込められた新たな取り組み、是非体験してほしい。

03

“ファーム”もビルの建替を手がけた大成建設が担当。伊東屋のスタッフが実際に運営している。カフェには野菜をふんだんに取り入れたオリジナルメニューが並ぶ。

04

 

銀座・伊東屋
東京都中央区銀座2-7-15
03-3561-8311
営業:月~土 10:00~20:00(1F Drink のみ8:00~)
日・祝 10:00~19:00
12F CAFE Stylo 8:00~22:00(L.O. 21:00)

関連記事

アクセスランキング

  1. 初めての家庭菜園、ミントを育ててモヒートを作ろう
  2. 2050年は江戸時代?未来に生きるための農業の在り方。
  3. 京都の「自給自足カフェ」が人気なワケ
  4. 連続テレビ小説「ひよっこ」有村架純、もう1つの顔
  5. 「地元に恩返し」乃木坂46井上小百合、農業への想い
  6. 女子会にデート……都内で人気の野菜推しカフェ4選!
  7. 千葉県八街市で収穫! 週末菜園クラインガルテン
  8. 自然の恵みを感じよう! 森の中で楽しく暮らすコツ
  9. 100人いれば100通りの意味「アグロエコロジー」って?
  10. 全国で大流行! 移住で叶える憧れの“小屋暮らし”
SDGsTV 緑のgoo

雑誌

「EARTH JOURNAL」

vol.06 / ¥1000
2018.11.30 発売

お詫びと訂正