社会・環境

ペロペロキャンディの棒を土に埋めるとラベンダーが収穫できるって本当?

子供も大人も大好きな「ペロペロキャンディ」。米国で人気の「ロリポップ」は、なんと飴の棒を土へ水平に埋めるとハーブやラベンダーなどが収穫できるそうだ。食べられて植えられる、そして自然に触れ合えるキュートでオーガニックなロリポップを紹介。

ペロペロキャンディの棒
中に入ってるのは在来種の種?

米国の「アムボレラ・オーガニックス」では、有機栽培されたハーブや食用花などを原料に“ペロペロキャンディ”として日本でもおなじみのロリポップを製造・販売している。

このロリポップは、再生紙でできた棒の中に在来種の種が入っているのが特徴。食べ終わったら、棒を水平にして土に埋め、水と日光を適度に与えて育てると、やがてハーブなどが収穫できる仕掛けだ。

現在、ラベンダーの種が入った「ラベンダー&レモングラス」など、7種類のカラフルなロリポップが、米国をはじめ世界6カ国で販売されている。“食べて、植えて、自然への愛情を育む”このユニークなロリポップは、子どもから大人まで幅広く楽しめそうだ。

DATA

Amborella Organics

関連記事

アクセスランキング

  1. 初めての家庭菜園、ミントを育ててモヒートを作ろう
  2. 2050年は江戸時代?未来に生きるための農業の在り方。
  3. 京都の「自給自足カフェ」が人気なワケ
  4. 女子会にデート……都内で人気の野菜推しカフェ4選!
  5. 自然の恵みを感じよう! 森の中で楽しく暮らすコツ
  6. 注目のサステナブル住居、オランダで自給自足生活!
  7. 千葉県八街市で収穫! 週末菜園クラインガルテン
  8. 連続テレビ小説「ひよっこ」有村架純、もう1つの顔
  9. 「地元に恩返し」乃木坂46井上小百合、農業への想い
  10. あんな山奥に世界遺産!? 日本が誇る 静岡の”農業遺産”
SDGsTV 緑のgoo

雑誌

「EARTH JOURNAL」

vol.06 / ¥1000
2018.11.30 発売

お詫びと訂正