食・農活

インドアガーデニングで手軽に野菜を自給自足しよう

IKEAの水耕栽培キットは部屋の一角を家庭菜園へ変えられる。屋内の限られたスペースで野菜を育てることが可能だ。料理に使う野菜を手作りしちゃおう!

家庭菜園を始めたいと思いつつ、ハードルの高さを感じている人は多いはず。場所はどこにしよう? 土はどう作る? 肥料は? そんな悩みを解決してくれるのがIKEAの水耕栽培キットだ。

水耕栽培とは土を使わず水で植物を育てる方法。適切な肥料と照明を与えれば、普段食べている野菜はどれも育てることができる。スウェーデンの農業科学者とコラボレーションしたIKEA「KRYDDA/VÄXER」シリーズには、発芽から生育まで必要なものすべてが1つになっている。しかも年間を通して野菜を育てられるのだ。

同キットが優れているのは、誰でも育てられるシンプルさ。そして水耕栽培は高価なものが多い中、このキットは手頃な価格で購入できるということ。

まだ日本のIKEAでは発売されていないが、もし日本でも商品展開されたら、水耕栽培は今よりもっと広まりそう。野菜は買うものから育てるものへ。新しい風景を家庭内に吹き込んでくれそうだ。

EJ_20160623_IKEA_02

苗を育てるための専用ボックスで発芽を待つ。

EJ_20160623_IKEA_05

発芽したらLEDライトを備えた栽培プラントに植えかえる。

価格:水耕栽培キット(1段8ポット)58ポンド、種(3パック)1.50ポンド

IKEA United Kingdom


文/加藤 亨延

関連記事

アクセスランキング

  1. 初めての家庭菜園、ミントを育ててモヒートを作ろう
  2. 会社を辞め専業農家へ。スマートターンの共同開発で得られた成果とは?
  3. 日本に根付く天然資源「稲わら」の活用法とは?
  4. 2050年は江戸時代?未来に生きるための農業の在り方。
  5. 若者とおばあちゃんが起こすICTを使った町おこし
  6. 世界で餓死する4万人を救う流行の最先端アプリとは
  7. 全米が注目!最新農業都市モデル「アグリフッド」
  8. 100人いれば100通りの意味「アグロエコロジー」って?
  9. 連続テレビ小説「ひよっこ」有村架純、もう1つの顔
  10. ベランダでひと鉢から、エディブルガーデンの始め方
SDGsTV 緑のgoo

雑誌

「EARTH JOURNAL」

vol.06 / ¥1000
2018.11.30 発売

お詫びと訂正