投稿一覧

日本のソーラーシェアリングの導入は着実に進み、2016年度には総計1054件と、ついに1000件を突破した。盛り上がりを見せるソーラーシェアリング市場において、今年もっとも注目をあつめたのが、3月に完成したビッグプロジェクト「匝瑳(そうさ)メガソーラーシェアリング発電所」である。

耕作放棄地を豊かに!“メガ”ソーラーシェアリング

2016年からソーラーシェアリングを導入し、半農半エネルギーのライフスタイルによって「ますます農業が面白くなった」という、元ファイナンシャルプランナーの重家雅文さん。「ソーラーシェアリングは日本の農家の未来」と語る重家さんを訪ねた。

資産運用としてのシェアリングの価値、元銀行員農家が実感!

ソーラーシェアリングとしては国内最大級の規模で、追尾型の太陽光発電システムを設置しているのが、福島県いわき市にある農園「アグリパークいわき」。新しいスタイルで、農地の有効利用をめざしている。

太陽を追って動く、日本最大級の「追尾式」ソーラーシェアリング

アクセスランキング

  1. 初めての家庭菜園、ミントを育ててモヒートを作ろう
  2. 【お洒落に楽しみたい人向け】菜園アイテム8選
  3. 自転車をこいで発電、囚人の刑期短縮に!?
  4. 自然の恵みを感じよう! 森の中で楽しく暮らすコツ
  5. 連続テレビ小説「ひよっこ」有村架純、もう1つの顔
  6. 半農半X――加藤登紀子とYaeの生き方
  7. 太陽を追って動く、日本最大級の「追尾式」ソーラーシェアリング
  8. 領土問題の解決法!?「積極的平和」でピース実現!
  9. 100人いれば100通りの意味「アグロエコロジー」って?
  10. 2050年は江戸時代?未来に生きるための農業の在り方。
SDGsTV 緑のgoo

雑誌

「EARTH JOURNAL」

vol.06 / ¥1000
2018.11.30 発売

お詫びと訂正