食・農活

これイケア!? 球状デザインの菜園で野菜栽培!

家具量販店イケアの専門研究機関SPACE10は、3Dプリンティング技術を活用した菜園ソリューション「グロウルーム」を開発した。空間を有効に使った球状のデザインが注目を集めている。

球状の菜園ソリューションをイケアがオープンソース化

家具量販店イケアの専門研究機関SPACE10は、2017年2月、3Dプリンティング技術を活用した菜園ソリューション「グロウルーム」を開発した。
設計データをもとにCNCルーターで合板からパーツを切断し、パズルのようにつなぎ合わせていく仕組み。
設計データや組み立ての手順はウェブサイトでオープンソースとして公開されており、誰でも無料でダウンロードすることができる。

また、この“菜園”は、より多くの作物を栽培できるよう、空間を有効に使った球状のデザインが特長。スペースに制限がある都市部を含め、世界中どこでも野菜やハーブなどの食料を栽培できるソリューションとして、注目されている。

設計図やマニュアルを公式HPで無料公開
https://www.space10.io/journal/space10-open-sources-the-growroom


text: Yukiko Matsuoka

※『EARTH JOURNAL』vol.4より転載

関連記事

2017/04/13 | 地方・移住・旅

福島で農業体験、復興を応援しよう!

アクセスランキング

  1. 初めての家庭菜園、ミントを育ててモヒートを作ろう
  2. 憧れの田舎暮らし! 移住体験ができる人気宿7選!
  3. 2050年は江戸時代?未来に生きるための農業の在り方。
  4. 清水国明 「わざわざ農業をするということ」
  5. 領土問題の解決法!?「積極的平和」でピース実現!
  6. 太陽を追って動く、日本最大級の「追尾式」ソーラーシェアリング
  7. 注目のサステナブル住居、オランダで自給自足生活!
  8. 連続テレビ小説「ひよっこ」有村架純、もう1つの顔
  9. 100人いれば100通りの意味「アグロエコロジー」って?
  10. オーガニックコットンで起業。その成功の秘訣って?
SDGsTV 緑のgoo

雑誌

「EARTH JOURNAL」

vol.06 / ¥1000
2018.11.30 発売

お詫びと訂正