食・農活

お店で採れたものをそのままお店でいただく「店産店消」。こんな究極の形が、水耕栽培技術の進化もあって、徐々に都会でも実現しつつあるのだ。

同僚と行きたい! 東京駅近くの次世代カフェ

青々とした田園の中、その土地で採れた食材を使って一流シェフが腕をふるう。こんなにも贅沢な1日限定のレストランがあったんです!

今年も日本で開催! “アグリッチ”な食イベント

巷で人気が出てきている水耕栽培キット。天候に左右されることもなく、植物病にもなりにくい、面倒な土の世話も無用。そしてなにより農薬や除草剤など農薬を使わない、オーガニックでハイセンスな家庭菜園、それが水耕栽培なのだ。

育てやすく、手入れもラク♪ おうちで水耕栽培

神奈川県葉山の海岸からもほど近い横須賀市芦名の「SYOKU-YABO(ショクヤボ)農園」。「食」と「野望」というキーワードを冠したこの名前からもただならぬ雰囲気が感じられる。

「食」との距離が近くなる。野望あふれる農家レストラン

1 7 8 9

アクセスランキング

  1. 初めての家庭菜園、ミントを育ててモヒートを作ろう
  2. 2050年は江戸時代?未来に生きるための農業の在り方。
  3. 若者とおばあちゃんが起こすICTを使った町おこし
  4. あんな山奥に世界遺産!? 日本が誇る 静岡の”農業遺産”
  5. 連続テレビ小説「ひよっこ」有村架純、もう1つの顔
  6. 家賃3万円の別荘!? 週末田舎暮らしで移住体験!
  7. 日本に根付く天然資源「稲わら」の活用法とは?
  8. 全米が注目!最新農業都市モデル「アグリフッド」
  9. 全国で大流行! 移住で叶える憧れの“小屋暮らし”
  10. 100人いれば100通りの意味「アグロエコロジー」って?
SDGsTV 緑のgoo

雑誌

「EARTH JOURNAL」

vol.06 / ¥1000
2018.11.30 発売

お詫びと訂正