編集部からのお知らせ

先回りのサービス対応 頼れる存在の農業クラウド

ハウス警報モニタリングを中心とした農業クラウド「アグリネット」。ハウス環境を徹底的に見える化し、収益UPに貢献。視認性と直感的操作性が向上して、さらに使いやすくなった。

アグリネットで
生産状況の把握を

アグリネットの機能は大きく分けて4つ。

1)ハウス内の環境を、いつでも・どこでもモニタリングできる「見える化」。
2)トラブルの「監視と警報」。
3)設備をスマートフォンやパソコンで「遠隔制御」。
4)情報共有や作業記録などを使ったグループでの「コミュニケーション」。

各種記録やモニタリング情報は、データセンター管理に保管され蓄積される。そのデータ情報により、たとえば病害発生予測を行うことができるため、生産者が気づけなかった生産状況をデータで判断してくれるのだ。

また従来、生産者の勘に頼っていたノウハウを数値化することができる。トップ生産者の情報を入力すれば、成功ノウハウや、グループ内での情報共有が容易になるため、生産性向上に大きな役割を果たしそうだ。

aj_20160906_01


HP:ネポン株式会社


取材・文/小高朋子

関連記事

アクセスランキング

  1. 初めての家庭菜園、ミントを育ててモヒートを作ろう
  2. 2050年は江戸時代?未来に生きるための農業の在り方。
  3. 京都の「自給自足カフェ」が人気なワケ
  4. 自然の恵みを感じよう! 森の中で楽しく暮らすコツ
  5. 連続テレビ小説「ひよっこ」有村架純、もう1つの顔
  6. 「地元に恩返し」乃木坂46井上小百合、農業への想い
  7. “社会と教育”を鋭い切り口で語る! 第1回『SDGs LIVE』イベントレポート...
  8. 女子会にデート……都内で人気の野菜推しカフェ4選!
  9. 全国で大流行! 移住で叶える憧れの“小屋暮らし”
  10. 全米が注目!最新農業都市モデル「アグリフッド」
SDGsTV 緑のgoo

雑誌

「EARTH JOURNAL」

vol.06 / ¥1000
2018.11.30 発売

お詫びと訂正