食・農活

観光客年間300万人! 米セントヘレナの食文化

アメリカでは都市でも地方でも地域活性につながる、農業ムーブメントが起こっている。今回はセントヘレナ島で行われている取り組みについて紹介する。

小さな村に世界から人が集まる
ワインと食のイノベーション

米カリフォルニア州セントヘレナは、人口6000人ほどの小さな村でありながら、数多くのワイナリーが集まる代表的なワインの産地。

19世紀後半以降、ワインの生産が盛んになるにつれて、食文化も多様に進化してきた。地元の食材を活かした料理の数々は、上質なワインとともに米国内外のグルメたちを魅了。この村を訪れる観光客は年間300万人にのぼる。

ワインと食をゆったり楽しむ地域として人気を集め、アグリツーリズムの地として栄えてきたセントヘレナは、近年、食の研究拠点としても注目されている。2015年2月には、食に特化したビジネススクールが開校。シェフやデザイナー、起業家ら、多様な人材が集まり、地元の農業と豊かな食文化、テクノロジーを融合させた、新しい食のビジネスモデルを生み出しはじめている。

aj_sai20161220_002


文/Yukiko Matsuoka

関連記事

アクセスランキング

  1. 領土問題の解決法!?「積極的平和」でピース実現!
  2. 全国で大流行! 移住で叶える憧れの“小屋暮らし”
  3. 陸上養殖の搬送に最適! 「圧力用高密度ポリエチレン管」の強みとは?
  4. 知ってた? 新しい記念日「有機農業の日」!
  5. 日本に根付く天然資源「稲わら」の活用法とは?
  6. 自然の恵みを感じよう! 森の中で楽しく暮らすコツ
  7. 初めての家庭菜園、ミントを育ててモヒートを作ろう
  8. 日本が世界に誇る伝統の農業! 世界農業遺産とは?
  9. 全米が注目!最新農業都市モデル「アグリフッド」
  10. エディブルガーデニングを自宅で始めよう!
SDGsTV 緑のgoo

雑誌

「EARTH JOURNAL」

vol.06 / ¥1000
2018.11.30 発売

お詫びと訂正