編集部からのお知らせ

農と自然エネルギーを楽しむ生活マガジン『EARTH JOURNAL』vol.02 発売!

雑誌『アースジャーナル』vol.02 発売中!

フレッシュハンドメイドコスメ「LUSH」は2016年3月28日(月)より『電気の原材料を選ぶ!エネルギーキャンペーン』を日本全国のラッシュ店舗およびオンラインサイトにて実施する。

オーガニック石鹸で人気のLUSHの再エネ活動!

山口県萩市の野菜を使った「萩野菜ピクルス」が人気を集めている。この商品に込められた生産者の想いとは。

地方再生の志が生んだ 萩野菜ピクルス

ハウス警報モニタリングを中心とした農業クラウド「アグリネット」。ハウス環境を徹底的に見える化し、収益UPに貢献。視認性と直感的操作性が向上して、さらに使いやすくなった。

先回りのサービス対応 頼れる存在の農業クラウド

隔離栽培に興味はあるけれど、導入には不安がある…。そんな悩みを解決してくれるのが、トヨタネのココバッグ栽培システムだ。

“アフターサービス”付き隔離栽培システムが好評

ますます広がりを見せる農業でのIT活用。なかでも、安価で簡単に導入できるということで利用者を増やしているのが、「みどりクラウド」。センサーボックスを設置するだけで、計測データの収集蓄積が可能にする、温室内環境隔離モニタリングシステムだ。

10万円以下で始める「農業クラウドサービス」

1 2

アクセスランキング

  1. 初めての家庭菜園、ミントを育ててモヒートを作ろう
  2. 半農半X――加藤登紀子とYaeの生き方
  3. 千葉県八街市で収穫! 週末菜園クラインガルテン
  4. 2050年は江戸時代?未来に生きるための農業の在り方。
  5. ビニールハウス内の有機野菜レストランが大評判!
  6. 陸上養殖の搬送に最適! 「圧力用高密度ポリエチレン管」の強みとは?
  7. 女子会にデート……都内で人気の野菜推しカフェ4選!
  8. オーガニックコットンで起業。その成功の秘訣って?
  9. 連続テレビ小説「ひよっこ」有村架純、もう1つの顔
  10. あんな山奥に世界遺産!? 日本が誇る 静岡の”農業遺産”
SDGsTV 緑のgoo

雑誌

「EARTH JOURNAL」

vol.06 / ¥1000
2018.11.30 発売

お詫びと訂正