編集部からのお知らせ

“アフターサービス”付き隔離栽培システムが好評

隔離栽培に興味はあるけれど、導入には不安がある…。そんな悩みを解決してくれるのが、トヨタネのココバッグ栽培システムだ。

充実したアフターサービスで
設置から栽培までずっと安心

ココバッグ栽培とは、ココピート(ココナッツのヤシガラで作った培地)を使った隔離栽培システムのこと。隔離栽培により、土壌病害の発生を防ぎ、万一土壌病害が入った場合でもすぐに交換ができる。「手間、人手、時間」を削減し、大幅に生産性を改善することができるのだ。

ココバッグの販売を行うトヨタネは、ココバッグのほかにも、栽培ベッド、給液ユニット、排液制御など、資材のトータル設計を行っている。研究農場での試験データや、実績豊富な栽培マニュアルを活用し、設計から栽培の相談まで、ワンストップサービスを提供しているのが特長だ。

coco_system

ココバッグの導入後は、定期的に養液栽培スタッフと研究農場スタッフが栽培フォローを行う。要望さえあれば、北は北海道から南は沖縄まで、現場に訪問しFace to Faceで植物の顔を見ながら相談に乗っているという。

隔離栽培を考えている人にとっては、心強いサービスと言えるだろう。

aj_TOY20160810_1


トヨタネ株式会社 公式サイト


取材・文/小高朋子

関連記事

2000/08/19 | 編集部からのお知らせ

10万円以下で始める「農業クラウドサービス」

2017/08/30 | 編集部からのお知らせ

農業の先を行く 最先端・農ファッション

アクセスランキング

  1. 領土問題の解決法!?「積極的平和」でピース実現!
  2. 憧れの田舎暮らし! 移住体験ができる人気宿7選!
  3. 全米が注目!最新農業都市モデル「アグリフッド」
  4. 2050年は江戸時代?未来に生きるための農業の在り方。
  5. 初めての家庭菜園、ミントを育ててモヒートを作ろう
  6. 家賃3万円の別荘!? 週末田舎暮らしで移住体験!
  7. 日本が世界に誇る伝統の農業! 世界農業遺産とは?
  8. 世界で広がるソーラーシェアリング、米で進む”デュアルユース”って?
  9. 自然の恵みを感じよう! 森の中で楽しく暮らすコツ
  10. ビニールハウス内の有機野菜レストランが大評判!
SDGsTV 緑のgoo

雑誌

「EARTH JOURNAL」

vol.06 / ¥1000
2018.11.30 発売

お詫びと訂正