エネ活・最新技術

スマホで農園のオーナーに!”おいしい”アプリ登場

インターネットが普及した今だからこそ実現できる画期的な農園・水産アプリが続々登場。農園・養殖場のオーナーになって、自宅で生産者さんを応援しながら新鮮な生産物を楽しめる!

スマートフォンがあれば
農園・水産のオーナーになれる?!

都内にいながら自分だけの農園・養殖場とオーナー契約を結ぶことができるスマートフォン専用アプリ『こっそり農遠』をご存知だろうか?

一般的な「オーナー制度」は、生産者から農園の区画を借りてその区画で収穫までの農作業を体験できる、というものだが、この『こっそり農園』は、実際に農園には訪れずにスマートフォンの画面で遠くから農園をこっそりと見守るというなんともユニークなオーナーのかたちである。

アプリを通じて農園・養殖場のオーナーになると、スマートフォンで24時間いつでも作物の生育状況を確認することができる。また、おいしく育った作物はプロの生産者によって収穫・梱包され、オーナーのもとに届けられる仕組みになっている。この農作物は、親しい方へプレゼントすることもできるため、一味変わったギフトとしても利用できる。

現在は、昨シーズン大人気だったといういちごとトマトの農園のオーナーを大募集している。

地方創生に繋がる
革命的アプリケーション

『こっそり農園アプリ』は、都市に住む人々にもスマートフォンを通して栽培の楽しさや面白さを体験してもらうためのサービスだ。離れた土地にいても様々な農作物や特産品を応援することができるため、地方創生にも繋がる。
都市に住むユーザーは新鮮で生産過程が見える作物を食べることができ、農園はオーナーのためにおいしい作物を作るという、双方にとって素敵な関係を築けるのも魅力の一つだ。

また、『こっそり農園』のアプリも改良を重ねており、以前までは農業・水産業とそれぞれ分かれていたアプリが、より使いやすさを追求した結果一つのアプリとなった。それに伴って『こっそり農園』で農園とも水産ともオーナー契約が結べるようになったのだ。

都市にいながらおいしくて安心な作物が食べたい!農業・水産業を応援したい!と思っている方は、ぜひ一度アプリをインストールしてみてはいかがだろうか。
きっと、おいしい出会いが待っているはずだ。

『こっそり農園』アプリはこちら

関連記事

アクセスランキング

  1. 領土問題の解決法!?「積極的平和」でピース実現!
  2. 憧れの田舎暮らし! 移住体験ができる人気宿7選!
  3. 全米が注目!最新農業都市モデル「アグリフッド」
  4. 2050年は江戸時代?未来に生きるための農業の在り方。
  5. 初めての家庭菜園、ミントを育ててモヒートを作ろう
  6. 家賃3万円の別荘!? 週末田舎暮らしで移住体験!
  7. 日本が世界に誇る伝統の農業! 世界農業遺産とは?
  8. 自然の恵みを感じよう! 森の中で楽しく暮らすコツ
  9. ビニールハウス内の有機野菜レストランが大評判!
  10. 高杉真宙「果物の皮を剥くたびに、思い出すこと」
SDGsTV 緑のgoo

雑誌

「EARTH JOURNAL」

vol.06 / ¥1000
2018.11.30 発売

お詫びと訂正