食・農活

アート・音楽・食の大型フェス、追加情報発表!!

Reborn-Art Festival 2017
の発表情報

Reborn-Art Festival 2017の楽しさその①「アート」


国内外のアーティスト自らが石巻/牡鹿半島を中心に現地に赴き、地域や地元の人々と触れ、新たな作品を制作中だという。今回、新たにファブリス・イベール、バリー・マッギー、宮永愛子、田口行弘、4アーティストが参加予定。

Reborn-Art Festival 2017の楽しさその②「音楽」


「Reborn-Art Festival 2017 × ap bank fes」が、7月28日(金)、29日(土)、30日(日)の3日間、国営みちのく杜の湖畔公園にて開催決定!! 第一弾出演アーティストとして、「Bank Band」の出演が発表された。チケットは公式サイトにて発売中。

Reborn-Art Festival 2017の楽しさその③「食」


総勢20名を越えるシェフたちが、石巻/牡鹿半島の食材や食文化を発信。東京を代表するフレンチレストラン「フロリレージュ」で有名な川手シェフも参加。地元生産者と共に、石巻をはじめとした地元や日本各地から集まったシェフによって、自然と食と人のつながりや出会いを生む「浜のレストラン(仮)」や、若手魚師集団フィッシャーマンジャパンと浜のお母さんたちが運営する「浜キッチン(仮)」がオープン予定。さらに、「鹿の解体処理加工施設」などもオープンさせる予定だという。

 


Reborn-Art Festival(リボーンアートフェスティバル) 2017

アート作品が展示される石巻・牡鹿半島を中心としながらも、来場者導線でもある塩竃~松島~東松島~石巻~女川までを開催地とし、会期中は音楽や食のイベント、その地域に合わせたプロジェクトなどを企画。

日程: 2017年7月22日(土)~9月10日(日) / 期間:51日間
会場:宮城県石巻市(牡鹿半島、市内中心部)
提携会場:松島湾(塩竈市、東松島市、松島町)、女川町
主催:Reborn-Art Festival実行委員会 / 一般社団法人APバンク


Reborn-Art Festival 2017 × ap bank fes

日程:2017年7月28日(金)、29日(土)、30日(日) 時間
開場:9:00(予定)/開演 12:00(予定)/終演 20:00(予定)/閉園 21:00(予定)
場所:国営みちのく杜の湖畔公園(宮城県柴田郡川崎町大字川内字向原254)
出演:Bank Band and more…
チケット:Reborn-Art Festival 2017 × ap bank fes 入場券(アートパスポート1日券付) 3日券¥28,000(税込) / 2日券¥19,500(税込) / 1日券¥11,000(税込)


Photo:NAKANO Yukihide/SUZUKI Shoichi/IWAHASHI Toyoko

※写真はすべて昨年のイベント時のものです。

 

12

関連記事

2017/03/22 | 編集部からのお知らせ

雑誌『アースジャーナル』vol.04 発売中!

アクセスランキング

  1. 初めての家庭菜園、ミントを育ててモヒートを作ろう
  2. 激安で手に入るドイツの庭「クラインガルテン」って?
  3. 2050年は江戸時代?未来に生きるための農業の在り方。
  4. 太陽を追って動く、日本最大級の「追尾式」ソーラーシェアリング
  5. 半農半X――加藤登紀子とYaeの生き方
  6. 農業+アウトドアが楽しめる“農活グッズ”8選!
  7. 清水国明 「わざわざ農業をするということ」
  8. 太陽電池を「着る」時代がいよいよ到来!
  9. 家賃3万円の別荘!? 週末田舎暮らしで移住体験!
  10. 千葉県八街市で収穫! 週末菜園クラインガルテン
SDGsTV 緑のgoo

雑誌

「EARTH JOURNAL」

vol.06 / ¥1000
2018.11.30 発売

お詫びと訂正