食・農活

ユニークな野菜宅配! 貸し農園のコンセプトを応用

貸し農園のコンセプトを取り入れたオーガニック野菜の定期購入サービスを行っている、ブラジルのサンパウロ郊外にある「マンダラ・ダ・モンタナ」。従来の生産者と消費者という関係性の進化版ともいえるそのサービス内容とは?

ブラジルのサンパウロ郊外にある「マンダラ・ダ・モンタナ」は、貸し農園のコンセプトを取り入れたオーガニック野菜の定期購入サービス。会員は10平方メートルの畑の“オーナー”として栽培したい作物を決め、それぞれの畑で収穫された農産物はすべて“オーナー”のもとへ配送される仕組みとなっている。

このサービスは、畑をそれぞれに割り当て、消費者を“疑似オーナー”と位置づけることで、農作物の栽培プロセスに消費者を関与させているのが特徴。スペースや時間などに制約のある都市居住者に代わって郊外の農家が食料を栽培するという、いわば“共同生産者”のようなつながりを築くことによって、従来の生産者と消費者という関係性を進化させようとしているのだ。


マンダラ・ダ・モンタナ公式facebook


Text:Yukiko Matsuoka

関連記事

2017/11/27 | 地方・移住・旅, | 社会・環境

カンボジアで農業体験! 海外で価値観を広げよう!

アクセスランキング

  1. 初めての家庭菜園、ミントを育ててモヒートを作ろう
  2. 2050年は江戸時代?未来に生きるための農業の在り方。
  3. 京都の「自給自足カフェ」が人気なワケ
  4. 連続テレビ小説「ひよっこ」有村架純、もう1つの顔
  5. 自然の恵みを感じよう! 森の中で楽しく暮らすコツ
  6. 女子会にデート……都内で人気の野菜推しカフェ4選!
  7. 注目のサステナブル住居、オランダで自給自足生活!
  8. 「地元に恩返し」乃木坂46井上小百合、農業への想い
  9. 全国で大流行! 移住で叶える憧れの“小屋暮らし”
  10. 全米が注目!最新農業都市モデル「アグリフッド」
SDGsTV 緑のgoo

雑誌

「EARTH JOURNAL」

vol.06 / ¥1000
2018.11.30 発売

お詫びと訂正