食・農活

スマホでマルシェ!? 食のお買い物がおもしろい!

1時間で九州野菜が届く!

「忙しくて買い物に行く時間がない」「地方のこだわり野菜を買いたい」という人にはうってつけ。必要な野菜をアプリで注文すると、九州の安心安全な野菜が最短1時間で指定の場所に届くサービスだ。宮崎県産を中心とした無農薬や自然派肥料をつかった厳選素材が魅力。
※配送エリアは渋谷区、目黒区、世田谷区、港区が中心。

VEGERY(ベジリー)
写真は宮崎から東京進出した八百屋「ベジオベジコ」。農家と消費者をより密接につなげたい!という想いが共感を呼び、クラウドファンディングで支援を得て開店。
東京都文京区根津1-26-5


若手・新規就農者やさい限定!

持続可能な農業普及のために活動する京都の会社「坂ノ途中」の直営店舗。代々木公園近く、小さな店内には農薬・化学肥料に頼らず育てられた野菜が並ぶ。若手農家・新規就農者から届く瑞々しい個性豊かな野菜を始め、こだわりの調味料や生活雑貨もあり、持続可能なライフスタイルも提案。廃材を利用した手作りの看板が目印だ。

坂ノ途中soil ヨヨギ garage
東京都渋谷区代々木5-39-5
TEL:03-6322-2338
営業時間 10:00~19:00
定休日:月曜日・水曜日


ものすごく丁寧に売る!

セレクトの基準は、店主の安井さんが”美味しいと思ったもの”。早稲田大学に近接した商店街の15坪ほどの小さな店内には、産直の生鮮品から調味料など約1200アイテムが並ぶ。「〇〇さん!△△さんのイチゴ入荷しているよ」。生産者の思いや商品の美味しさを、丁寧に伝えるのが同店のスタイルだ。安井さんに会いに来るリピート客も多い。

こだわり商店
東京都新宿区西早稲田1-9-13
営業時間 10:00~21:00(月~金)、(土 ~18:00)
定休日:日曜日・祝祭日

 

123

関連記事

2017/04/13 | 地方・移住・旅

福島で農業体験、復興を応援しよう!

アクセスランキング

  1. 初めての家庭菜園、ミントを育ててモヒートを作ろう
  2. 2050年は江戸時代?未来に生きるための農業の在り方。
  3. 半農半X――加藤登紀子とYaeの生き方
  4. 若者とおばあちゃんが起こすICTを使った町おこし
  5. あんな山奥に世界遺産!? 日本が誇る 静岡の”農業遺産”
  6. 女子会にデート……都内で人気の野菜推しカフェ4選!
  7. 全国で大流行! 移住で叶える憧れの“小屋暮らし”
  8. 全米が注目!最新農業都市モデル「アグリフッド」
  9. 家賃3万円の別荘!? 週末田舎暮らしで移住体験!
  10. 2050年までに電力自給率100%! 檮原町の課題は?
SDGsTV 緑のgoo

雑誌

「EARTH JOURNAL」

vol.06 / ¥1000
2018.11.30 発売

お詫びと訂正