食・農活

日本とは少し違う? NYで増加中の宅配食材

現在、アメリカで環境保全を意識した宅配食材サービスが注目を集めている。食材には健康や自然に配慮したものが使用されていて、食へのこだわりや目的に応じてカスタマイズが可能だ。

時短&健康だけでなく、
環境に配慮した宅配食材が人気

日本でも忙しい主婦や社会人が主に時短を目的として利用する、宅配食材サービス。現在、アメリカでは、環境保全の意識が高い人に向けた宅配食材サービスが注目を集めている。

大きな特徴は、宅配される食材に健康や自然に配慮したものを使用していることだ。日本ではまだ注目度が低いサステナブル(持続可能な)シーフードや、オーガニックな果物と野菜をチョイスしているなどのこだわりがある。

_Steak-Sandwiches-with-Hors

<Steak Sandwiches with Horseradish and Tomatoes 12ドル>

 
数ある宅配食材サービスの中でも、環境保全の意識が高いニューヨーカーから高く支持されているのは、1皿12ドルで本格的な料理を作ることができるPlated(プレーティッド)。ウェブサイトからメニューを選択すると、食材と調味料、レシピをまとめて郵送してくれる。

2016-02-26-vox-kristine-061

食材のこだわりは、旬な野菜、サステナブル・シーフード、ホルモン剤フリーの牛肉、抗生物質を投与していない鶏肉、可能な限りのオーガニック食品、といった具合だ。メニューは、「ベジタリアン向け」「グルテンフリー」「ローカロリー」「20分でできるクイックレシピ」「1時間かけて仕上げるフルミール」など、それぞれの希望や目的に応じてカスタマイズが可能だという。


Plated(プレーティッド) WEBサイト


Text:Kasumi Abe

関連記事

2017/11/27 | 地方・移住・旅, | 社会・環境

カンボジアで農業体験! 海外で価値観を広げよう!

アクセスランキング

  1. 初めての家庭菜園、ミントを育ててモヒートを作ろう
  2. 2050年は江戸時代?未来に生きるための農業の在り方。
  3. 自転車をこいで発電、囚人の刑期短縮に!?
  4. エディブルガーデニングを自宅で始めよう!
  5. 自然の恵みを感じよう! 森の中で楽しく暮らすコツ
  6. “社会と教育”を鋭い切り口で語る! 第1回『SDGs LIVE』イベントレポート...
  7. 全米が注目!最新農業都市モデル「アグリフッド」
  8. 放流水の持つエネルギーに着目! 有田川町が取り組む「エコなまちづくり」って?...
  9. 千葉県八街市で収穫! 週末菜園クラインガルテン
  10. 京都の「自給自足カフェ」が人気なワケ
SDGsTV 緑のgoo

雑誌

「EARTH JOURNAL」

vol.06 / ¥1000
2018.11.30 発売

お詫びと訂正