食・農活

全米が注目!最新農業都市モデル「アグリフッド」

こうして住民と農家がWin-Winの関係となる、まさに〝ファーム・トゥ・テーブル〞のコミュニティが生まれているのだ。敷地の1/3は公園等のオープンスペースで、住民以外も利用が可能。案内施設「The Farm House」も宅地販売後は市に譲渡され、市のイベント施設となる。オフィスや商業施設も今後オープン予定だ。

一方で住民専用なのがコミュニティセンター「The Ranch House」。ゲストを招いてBBQを楽しんだり、プールやスパでリラックスできる。住宅は全576戸で現在は一部を販売中。価格は40万ドル台からで学生向けフラットや賃貸アパートもあるので、富裕層だけでない多様な人が集まるコミュニティとなるだろう。

住宅は太陽光発電や電気自動車充電の設備が全戸に標準装備、ゼロエネルギー住宅にアップグレードできる。「The Cannery」は、現在も開発が継続中とのことだ。

1234

関連記事

アクセスランキング

  1. 初めての家庭菜園、ミントを育ててモヒートを作ろう
  2. 2050年は江戸時代?未来に生きるための農業の在り方。
  3. 「地元に恩返し」乃木坂46井上小百合、農業への想い
  4. 連続テレビ小説「ひよっこ」有村架純、もう1つの顔
  5. 自然の恵みを感じよう! 森の中で楽しく暮らすコツ
  6. “社会と教育”を鋭い切り口で語る! 第1回『SDGs LIVE』イベントレポート...
  7. 女子会にデート……都内で人気の野菜推しカフェ4選!
  8. 京都の「自給自足カフェ」が人気なワケ
  9. 全国で大流行! 移住で叶える憧れの“小屋暮らし”
  10. 千葉県八街市で収穫! 週末菜園クラインガルテン
SDGsTV 緑のgoo

雑誌

「EARTH JOURNAL」

vol.06 / ¥1000
2018.11.30 発売

お詫びと訂正