食・農活

全米が注目!最新農業都市モデル「アグリフッド」

2004年誕生したアグリフッド
「Serenbe(セレンべ)」

一方、もうひとつのアグリフッド「Serenbe(セレンベ)」は、ジョージア州の州都アトランタ市から車で40分の郊外にあり、2004年から続いている。

敷地内の農場「Serenbe Farms」では300品目以上の野菜やハーブ等が生産され、ファーマーズマーケットやCSA(※)定期購入プログラムで販売されている。敷地内の3つのレストランでも農場の食材が使用されている。

「Serenbe」では、食や自然の環境以外にも幅広く〝生活の質〞を大切にしている。アート・教育・フィットネス等の様々な施設やイベントがあり、それぞれのコミュニティが育っているのだ。中でもアートは暮らしに溶け込み「Serenbe」の特徴となっている。アーティスト用の住宅もあり、デザイン会社・映画会社・劇団等も「Serenbe」内に拠点を構えている。

アートイベントの中心地となっているのが「Art Farm」で、約16haのエリアにイベントスペースやスタジオ等の複合施設が広がっている。ここでワークショップや屋外ライブ、ドリンクパーティー等の様々なイベントが開催されるのだ。

「Art Over Dinner」というイベントでは、アーティストとその支援団体と一緒にディナーを楽しめる。住民以外もチケットを購入することで参加でき、アートを軸にした交流が生まれている。

「Serenbe」には、他にも地域に向けて開かれた様々なアートイベントがあり、多くの人を呼び込んでいる。

1234

関連記事

アクセスランキング

  1. 全米が注目!最新農業都市モデル「アグリフッド」
  2. 100人いれば100通りの意味「アグロエコロジー」って?
  3. 続・農業×エネルギー完全読本! アースジャーナル vol.06 発売中!
  4. 会社を辞め専業農家へ。スマートターンの共同開発で得られた成果とは?
  5. 日本に根付く天然資源「稲わら」の活用法とは?
  6. おしゃれにガーデニングを楽しみたい!おすすめグッズ6選
  7. 初めての家庭菜園、ミントを育ててモヒートを作ろう
  8. 若者とおばあちゃんが起こすICTを使った町おこし
  9. オーガニックコットンで起業。その成功の秘訣って?
  10. 2050年は江戸時代?未来に生きるための農業の在り方。
SDGsTV 緑のgoo

雑誌

「EARTH JOURNAL」

vol.06 / ¥1000
2018.11.30 発売

お詫びと訂正